小四の算数は、一学期と二学期の復習をしています。
やはり毎回、ちょっと忘れているところが見つかりますね。
しっかり覚え直しておきましょう。
小六の算数は、単位の単元の予習を終え、ワークに入りました。
この辺は覚えておけばいいことなので着実に覚えましょう。
次回、ワークが終われば、六年間の復習に入ります。
もしかすると、二月あたりから中一の数学の予習に入れるかも知れません。
英語は2Cの予習を終えました。
次回は書き取りテストをしますが、今日の残りの時間は問題を解きました。
中一の定期考査にはこんな感じの問題が出ますので、慣れておいて下さい。
中一の英語はLesson 8のワークを解いています。
疑問詞(この単元ではwhich)を使う疑問文は、be動詞でも一般動詞でもOKです。
ただ両者を混同しないように気をつけて下さい。
数学は空間図形の教科書の予習です。
考えることと共に覚えることも結構あります。
それらはしっかり覚えておいて下さい。
2020年01月09日
小四、小六、中一
posted by 教育の森学習塾 at 22:19| Comment(0)
| 日記