2020年12月31日

今年もありがとうございました。

来年は1月2日の午前九時より授業を開始いたします。
どうぞよいお年をお迎え下さい。









posted by 教育の森学習塾 at 19:12| 日記

2020年12月30日

今年最後の授業

今日で今年の授業はおしまいです。
冬期講習含めて、それぞれに学習を進めました。
皆さん、よくがんばりました。









posted by 教育の森学習塾 at 19:51| 日記

2020年12月29日

小四、小六、中二

小四、小六共に、ワークの未習のページを解きました。

中二の英語は、Lesson 7のワークです。
形容詞の比較級、最上級ですが、それほど難しくはないですね。
次回はLesson 8の予習に入ります。

数学は、一、二年の総復習の問題集を解いています。
不得意なところがないか、チェックしましょう。
あったときにはこの機会に理解し直しておいて下さい。









posted by 教育の森学習塾 at 23:00| 日記

2020年12月28日

小五、小六、中一

小五、小六共に、ワークの未習のところを解きました。
冬休みなので、ちょっとリラックスして楽しく過ごせましたね。

中一の英語は、Lesson 9のワークです。
不規則動詞はこまめに 覚えるしかありません。
これからもたくさん出てくると思いますので、がんばりましょう。

数学は、空間図形の予習を進めています。
平面に対して垂直になる直線の条件など、しっかり押さえましょう。
覚えるだけでなく、想像して理解できるといいですね。









posted by 教育の森学習塾 at 22:51| 日記

2020年12月27日

冬期講習と振替

今日は午前中は二日目の冬期講習、夜は昨日の振替授業でした。









posted by 教育の森学習塾 at 22:20| 日記

2020年12月26日

冬期講習

午前中の冬期講習を終えたあたりから調子が悪くなりました。
病院へ行くと胃腸炎という診断で、今日の午後と夜の授業はお休みしました。
振替授業について、対象者にはメールしてあります。
日程をご検討下さい。
ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。









posted by 教育の森学習塾 at 19:20| 日記

2020年12月25日

小六、中一

小六の国語は一部、やり残していた夏休みの実力テストを解きました。
読解問題の記述は全問正解でしたが、選択問題は間違ってしまいました。
読解力は充分なので、選択肢の選び方は解説のように考えてみて下さい。

算数は、データの調べ方のワークを続けています。
学校のテストは終わっているようですが、冬休みなのでゆっくり進めましょう。

中一の英語はLesson 9の予習を終えました。
これで中一の学習事項は大体学習し終えました。
残りは冬休み中に終わらせます。

数学は、空間図形の予習に入りました。
覚えることが多いですが、しっかり押さえておいて下さい。
それから、平面は無限など、想像力も使う必要がありますね。









posted by 教育の森学習塾 at 23:35| 日記

2020年12月24日

小四、小五、小六、中二

小四の国語は、冬休みの実力テストを解きました。
読解問題は一問を除いて正解だったのでいいでしょう。
間違えた漢字も練習しておきました。

算数は、垂直、平行と四角形のワークを終えました。
いろいろな四角形の性質については、やや不安なところがあります。
次回もう一度同じ問題を解きましょう。

小五の算数は、割合と百分率の教科書を予習しました。
割合ともとにする量と比べる量の見分け方は解説の通りです。
まずはいちばん見分けやすい割合を見つけて下さい。

小六の国語は、柿山伏のワークを解きました。
目印で解答箇所を見つける方法を覚えて下さい。
それができるようになると、正解率が確実に上がります。

中二の英語は、Lesson 7の予習を終えてLesson 8に入りました。
比較級、最上級は形容詞から副詞に移ります。
動詞で見分けても大丈夫ですね。

数学は一、二年の復習を続けています。
解き方を忘れているところなどがないか、注意深くチェックして下さい。









posted by 教育の森学習塾 at 22:38| 日記

2020年12月23日

小四、小六

小四の国語は、冬休みの実力テストを解きました。
読解問題も漢字もほとんど間違いませんでしたね。
でも間違えた漢字は覚え直しておきましょう。

算数は、面積のはかり方と表し方のワークを終えました。
計算間違いが少しありましたが、やり直すとできました。
もうちょっとだけ気をつけて計算しましょう。

小六の国語は、柿山伏のワークを解きました。
こちらもほとんど間違いがなくてよかったです。

算数は、教科書、ワークとも一年分が終わりました。
次回は問題を用意しておきますので、それを解きましょう。









posted by 教育の森学習塾 at 22:32| 日記

2020年12月22日

小六、中二

小六の国語は、ワークの漢字のページをまとめてやりました。
八割以上は正解できていたので、まあまあかと思います。
わからなかったもの、間違えたものは、その場で練習しました。

算数は、データの調べ方のワークを続けています。
学校のテストが終わったという声もちらほら聞かれます。
がんばってワークも早く終わりにしましょう。

中二の英語は、ワークのやり残したページを解きました。
どのページもきちんと正解できるよう、わからないところはよく復習しましょう。
質問も遠慮なくして下さい。

数学は、教科書もワークも終わったので、新しい問題集に入りました。
一、二年の復習です。
三学期の期末考査前までこれを続けます。










posted by 教育の森学習塾 at 22:32| 日記