小四の国語は、「初雪の降る日」のワークを全部終えました。
ほとんど間違いがなかったので大変よくおわかりと思います。
次回は小四の漢字の復習に入りましょう。
算数は、4年の復習を続けています。
計算問題はほぼパーフェクトにできて大変よかったです。
ただ図形の問題は、問題文をもう少しよく読みましょう。
次回も続きをやります。
小六は一部、中一の数学を予習しました。
やはり負の数の大小でちょっと引っかかりましたね。
この時期そこに引っかかるのは、まだ慣れてないせいなので仕方ありません。
負の数は絶対値が大きい方が、数としては小さいのでそこをしっかり押さえましょう。
国語はワークの未習のページを進めています。
間違った漢字は覚え直しておいて下さい。
中一の数学は、中二の予習を続けています。
nを使った説明は、パターンがありますのでそれに慣れましょう。
まずは正解をきちんと読み込み理解することを心がけて下さい。
英語は一年間の復習の問題を解いています。
一年の英語でわからないことは何もないようにチェックして下さい。