小五の国語は、一年間の漢字の復習を続けています。
今日の第二弾は、大変よくできていました。
この調子で行きましょう。
算数もワークの残ったページを進めています。
今日の感じでは、忘れてしまったこともぽつぽつあるようです。
ここでもう一度確認しつつ忘れないように覚え直しましょう。
小六は、中一の数学の予習です。
今日は正負の数の加法に入りました。
慣れるまでは、符号の決定と絶対値の計算の二枚腰で解くのがいいでしょう。
国語は、漢字の五十問テストの復習と、ワークに分かれました。
漢字は、間違えた九問を何度も練習したのでもう大丈夫でしょう。
ワークもたいへんよくできていましたね。
中二の英語は、ワークを解いています。
今週で大体終わるかと思いますので、来週からは中三の予習ができるでしょう。
なるべく欠席しないようにして下さい。
数学は中三の数学の予習を続けています。
慣れないのか、因数分解の問題に時間がかかっていますが、それはよしとします。
早く慣れて、時間が短縮できるように心がけて下さい。