2021年03月25日

小四、小五、中二

小四の国語は、小五の予習に入りました。
かんがえるのって おもしろいのワークを解きました。
全問正解だったので、よく読めていると思います。

次回も予習を続けます。

算数も小五の予習です。
小数の問題を解きましたが、こちらもミスはありませんでした。
次回は体積の続きを勉強しましょう。

小五の算数は、苦手なところが見つかったので重点的にやりました。
比例の単元ですが、ふたつの数の関係を式にするのがちょっと苦手のようです。
比例かそうでないかを見極めながら、式にしてみて下さい。

中二の数学は、ワークが届いたので中三のワークに入りました。
乗法公式はまだ記憶に新しいところかと思います。
正確に覚えているか確かめながら解きましょう。

英語は中三の英語の予習に入りました。
今日のところは受動態と原型不定詞です。
中三の英語の主人公は過去分詞なので、受動態はしっかり押さえましょう。









posted by 教育の森学習塾 at 22:48| 日記