今日は、生徒さんたちの分の、教材を購入して来ました。
今週、ないし、来週の授業でお渡しいたします。
その他、家内が前から欲しがっていた、A型看板も購入しました。
木枠の、盤面が黒いもので、専用のマーカーで字や絵がかけます。
マーカーは、塾のイメージカラーの緑と、定番の白、それにピンクにしました。
どんなのができあがるか、楽しみです。
これでほとんど教室のしつらえは済んだことになります。
発注済みのパソコン、プリンターなどが着くのを待つのみです。
プリンターが意外と大きいのですが、少しの間、自習スペースの机に置くことにします。
ご了承下さい。
2013年04月28日
教材の購入
posted by 教育の森学習塾 at 14:48| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月26日
来週から、授業開始
またおひとり、生徒さんが入会されました。
どうもありがとうございます。
来週から授業が開始になりますが、まだ全部の学年が埋まっていないので、
引き続き来週も、無料学習相談、無料体験学習をおこないます。
月曜から土曜まで午後2時から7時まで、予約をお承りいたします。
03−3944−1187
また、来週はアポ無しのご訪問もOKです。
ドアに看板がかかっている間、講師が教室におります。
いきなりノックしていただいて結構です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
どうもありがとうございます。
来週から授業が開始になりますが、まだ全部の学年が埋まっていないので、
引き続き来週も、無料学習相談、無料体験学習をおこないます。
月曜から土曜まで午後2時から7時まで、予約をお承りいたします。
03−3944−1187
また、来週はアポ無しのご訪問もOKです。
ドアに看板がかかっている間、講師が教室におります。
いきなりノックしていただいて結構です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
posted by 教育の森学習塾 at 20:26| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月25日
フライング・スタディー
生徒さんがおふたり、入会して下さいました
今日は体験授業の予定がなかったので、フライングで、正規の授業を始めることにしました。
英語と数学の授業で、新学期になってから学校の授業が進んだところまで、
追いつくのが課題でした。
どちらも結構いいところまで進むことができました。
英語はもう、「This is a book.」なんてところからは始まらないんですね。
いきなりかなり難しい構文から始まっていて、しかも進み方が文法とは無関係なので、
積み重ねて行く感じがあまりなく、まとまりのない印象があります。
覚えることと考えることを、きちんと区別して学習する必要があります。
そういうことに気をつけながら、進めて行きたいと思います。

今日は体験授業の予定がなかったので、フライングで、正規の授業を始めることにしました。
英語と数学の授業で、新学期になってから学校の授業が進んだところまで、
追いつくのが課題でした。
どちらも結構いいところまで進むことができました。
英語はもう、「This is a book.」なんてところからは始まらないんですね。
いきなりかなり難しい構文から始まっていて、しかも進み方が文法とは無関係なので、
積み重ねて行く感じがあまりなく、まとまりのない印象があります。
覚えることと考えることを、きちんと区別して学習する必要があります。
そういうことに気をつけながら、進めて行きたいと思います。
posted by 教育の森学習塾 at 19:27| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月24日
慣れてきました
体験学習も三日目で、授業の仕方にもだいぶ慣れてきました。
昨日学習した中学一年生の生徒さんから、楽しかったという感想をいただき、
とてもうれしいと思いました。
勉強をもっと楽しく、が、私たちのいちばんのテーマだからです。
これからもできるだけわかりやすく、楽しく、を心がけて
がんばって行きたいと思います。
昨日学習した中学一年生の生徒さんから、楽しかったという感想をいただき、
とてもうれしいと思いました。
勉強をもっと楽しく、が、私たちのいちばんのテーマだからです。
これからもできるだけわかりやすく、楽しく、を心がけて
がんばって行きたいと思います。
posted by 教育の森学習塾 at 20:30| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月23日
体験学習二日目
今日もまた体験学習をしました。
中学1年生の数学です。
でも、明日、学力テストが予定されているとのことで、生徒さんの希望で、
図形の面積の求め方と、分数の計算を勉強しました。
一時間ほどで、わかるようになっていただけてよかったです。
みなさん、明日の学力テスト、是非、がんばってくださいね。
中学1年生の数学です。
でも、明日、学力テストが予定されているとのことで、生徒さんの希望で、
図形の面積の求め方と、分数の計算を勉強しました。
一時間ほどで、わかるようになっていただけてよかったです。
みなさん、明日の学力テスト、是非、がんばってくださいね。
posted by 教育の森学習塾 at 20:30| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月22日
体験学習
初日からお問い合わせをいただき、初の体験学習です。
約一時間にわたり、算数の授業をいたしましたが、自分なりにはなかなかうまく行きました。
保護者の方からもいろいろお話を伺うことができましたので、
教えていただいたことを反映させるために、現在時間割とお月謝表をつくり直しています。
お月謝は、キャンペーン価格はそのままで、科目の少ないさらにお得なコースを
追加する予定です。
数日中にはアップロードできるかと存じます。
その際は、こちらでもツイッターでもお知らせ申し上げます。
初日から具体的なリアクションがいただけて、とてもうれしかったです。
お越しいただきまして、本当にありがとうございました。
約一時間にわたり、算数の授業をいたしましたが、自分なりにはなかなかうまく行きました。
保護者の方からもいろいろお話を伺うことができましたので、
教えていただいたことを反映させるために、現在時間割とお月謝表をつくり直しています。
お月謝は、キャンペーン価格はそのままで、科目の少ないさらにお得なコースを
追加する予定です。
数日中にはアップロードできるかと存じます。
その際は、こちらでもツイッターでもお知らせ申し上げます。
初日から具体的なリアクションがいただけて、とてもうれしかったです。
お越しいただきまして、本当にありがとうございました。
posted by 教育の森学習塾 at 23:32| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月21日
折り込みチラシ
新聞の折り込みチラシが今日入りました。
うちにも一枚、折り込まれて来ていました。
明日から六日間、無料学習相談と無料体験授業をおこないます。
お電話かウェブサイトからご予約いただければと存じます。
電話03−3944−1187
月曜から土曜、午後2時から7時までお承りいたします。
サイトは、
http://www.kmgj.jp/form/entry.html
でお承りしております。
一度、どんな感じか、教室を見にいらっしゃいませんか?
うちにも一枚、折り込まれて来ていました。
明日から六日間、無料学習相談と無料体験授業をおこないます。
お電話かウェブサイトからご予約いただければと存じます。
電話03−3944−1187
月曜から土曜、午後2時から7時までお承りいたします。
サイトは、
http://www.kmgj.jp/form/entry.html
でお承りしております。
一度、どんな感じか、教室を見にいらっしゃいませんか?
posted by 教育の森学習塾 at 20:18| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月19日
勉強を始めました
今日は中学校一年生の教科書をややしっかりめに勉強しました。
英語の教科書は、導入からすでに、進むスピードがとても速いです。
国語はとても厚くて読むのに時間がかかりますし、
数学は演習をたくさん取り入れていて、時間をかけてしっかり定着することを
目指してる印象があります。
何時間か、脇目もふらずに読んだり問題を解いたりしましたが、
とても楽しかったです。
ここはこんなことに気をつけてもらおうとか、
教科書に書いてないけどこんなことも知って欲しいとか、
そんなことを少しずつ、教科書にメモしながら読み進めています。
英語の教科書は、導入からすでに、進むスピードがとても速いです。
国語はとても厚くて読むのに時間がかかりますし、
数学は演習をたくさん取り入れていて、時間をかけてしっかり定着することを
目指してる印象があります。
何時間か、脇目もふらずに読んだり問題を解いたりしましたが、
とても楽しかったです。
ここはこんなことに気をつけてもらおうとか、
教科書に書いてないけどこんなことも知って欲しいとか、
そんなことを少しずつ、教科書にメモしながら読み進めています。
posted by 教育の森学習塾 at 19:40| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月18日
教科書が届きました
中学生の教科書は、厚くて内容もかなり高度ですね。
でも読んでるだけでなんとなく楽しい気分になります。
どんな風に教えたらいいかなあ、と考えをめぐらしたりして。
それからホワイトボードも今日届きました。
届くのを待つ間に、建物の外を箒で掃いたりしました。
それから壁や窓や本棚、机に雑巾をかけて、最後に掃除機をかけました。
教室をきれいに保っておくのも、講師の役割です。
明日は、二回目にIKEAへ行って買った家具が届く予定です。
それで、教室としては大体用意が整ったことになります。
でも読んでるだけでなんとなく楽しい気分になります。
どんな風に教えたらいいかなあ、と考えをめぐらしたりして。
それからホワイトボードも今日届きました。
届くのを待つ間に、建物の外を箒で掃いたりしました。
それから壁や窓や本棚、机に雑巾をかけて、最後に掃除機をかけました。
教室をきれいに保っておくのも、講師の役割です。
明日は、二回目にIKEAへ行って買った家具が届く予定です。
それで、教室としては大体用意が整ったことになります。
posted by 教育の森学習塾 at 13:03| Comment(0)
| 授業開始まで
2013年04月17日
教科書の購入
神田神保町の三省堂書店さんまで、教科書と問題集を買いに行きました。
中学生の生徒さん用に、教科書ガイドも買いました。
これにはCDが付属してますので、正しい発音が身に付けられます。
また、ヒアリングの練習にもなります。
全部で五十冊ほどになってしまったので、配送していただけるよう依頼。
一万円以上の購入で、配送料は無料になるそうです。
明日の午前中に届くということです。
来週は、月曜から土曜の間、午後2時から7時まで教室におります。
空いた時間で、教科書の予習をしたいと考えています。
中学生の生徒さん用に、教科書ガイドも買いました。
これにはCDが付属してますので、正しい発音が身に付けられます。
また、ヒアリングの練習にもなります。
全部で五十冊ほどになってしまったので、配送していただけるよう依頼。
一万円以上の購入で、配送料は無料になるそうです。
明日の午前中に届くということです。
来週は、月曜から土曜の間、午後2時から7時まで教室におります。
空いた時間で、教科書の予習をしたいと考えています。
posted by 教育の森学習塾 at 14:35| Comment(0)
| 授業開始まで